NA D850ハウジングは、Nikon D850の操作に全て対応します。
水中で頻繁に使用される操作系は、左右のグリップ周りに配置されています。
グリップから手を離すことなく操作ができ、撮影時のストレスを大幅に軽減します。
「NA バキュームバルブⅡ (¥28,000)」を無料サービス!
陸上でハウジングの防水性を確認できる「バキュームバルブ」は、ほとんどのノーティカムハウジングご購入者は取り付けています。
この機会をぜひご利用ください。
<アンサーからのコメント>
・水中で使用頻度が高い操作箇所は、左右のグリップを握りながらレバー操作ができて、静止画/動画とも操作性が抜群です。
・スーパービューファインダーやTTLコンバーターなどのアクセサリーを取り付けることで、さらに撮影機能が充実します。
・ノーティカムハウジングは、対応レンズの種類やアクセサリーが多いことも魅力です。
-
ストレスを感じない操作性
-
マニュアル発光のシンクロシステムを標準装備
内蔵フラッシュが搭載されていないD850に対し、マニュアル発光のオプティカルシンクロシステムを標準装備しています。
外部ストロボと光ケーブルで接続することにより、マニュアル発光での撮影が可能です。
オプテイカルシンクロシステムをニコノス5ピンの電気接続へ変更することも可能です。ご注文時にご指定ください。
*シンクロシステムをオプションの「NA TTLコンバーターNikon」に交換することで、各社ストロボのTTL調光に対応できるようになります。 -
バキュームリークセンサー標準装備
ハウジング内部を陰圧にしてその空気圧をモニターすることにより、陸上でカメラをセットしたまま防水性を確認できる「バキュームリークセンサー」を標準装備。水中では、万一の漏水を知らせるリークセンサーも兼ねています。
*ハウジング内を陰圧にするには、オプションの「NA バキュームバルブⅡ M16」が必要です。 -
オプションの「バキュームバルブ」取付で、陸上での防水チェックが可能
オプションの「バキュームバルブ」を取り付け、付属の手動ポンプでハウジング内の圧力を下げると、ハウジング内のバキュームリークセンサーがハウジング内の圧力をモニターし、ハウジングのシールド状態をLEDランプの色で知らせます。
陸上で防水チェックができるので、安心です。
対応バキュームバルブ:M16、M14(推奨はM16となります) -
ポート、レンズのクイックリリース/バキュームリークセンサーのリセット
ポートの取り付けはバヨネット式で、リリースレバーをロック解除するだけで簡単に着脱でき、レンズもフロント部のリリースボタンで交換ができます。
ポート/レンズ交換の際、フロント側からボタンを押すだけでバキュームリークセンサーのリセットが可能です。
ハウジングのリアボディを外すことなく、撮影現場で求められるクイックアクションに対応します。 -
選べるグリップ
グリップはゴム貼りで、握った手にフィットし安定感があります。ハウジング購入時に、グリップを選ぶことができます。グリップを選ぶことで、操作性がさらに向上します。
3FGグリップ・・・握る部分の山が3つの標準グリップ。
S4FGグリップ ・・握る部分の山が4つで、3FGより1cmハウジング側に寄ります。
-
スーパービューファインダーの取付に対応
ファインダー像を等倍に拡大し、水中での視度補正が可能なオプションのスーパービューファインダーを取り付けることで、ピント確認、構図の決定に大きく効果があります。
・NA スーパービューファインダー180Ⅱ
通常姿勢でファインダーを覗くので、被写体を素早く狙えます。
・NA スーパービューファインダー45Ⅱ
接眼部が45°の角度で、ローアングルのマクロ撮影に効果があります。
*ハウジングと同時ご購入で、スーパービューファインダーの価格を¥9,000お値引きします!
メーカー | ノーティカム |
---|---|
対応カメラメーカー | Nikon |
対応カメラ | Nikon D850 |
材質 | 耐腐食アルミ合金 |
耐圧水深 | 100m |
本体サイズ | W360x H195x D135mm |
陸上重量 | 3,070g(ハウジングのみ) |
付属品 | スペアOリング、Oリンググリス、Oリングリムーバー、バキュームリークセンサー用リチウム電池、六角レンチセット、ボディキャップ、ダイレクトベースx2 |
備考 | メーカーホームページへ http://www.fisheye-jp.com/products/slr/na_d850.html |